- 共著
- 「株主総会ガイドライン・改訂増補版」東京弁護士会会社法部編 商事法務研究会 1987年11月
「インサイダー取引規制ガイドライン」東京弁護士会会社法部編 商事法務研究会 1989年6月
「企業法律Q&A」企業法務研究会編・新技術開発センター 1990年7月
「日本の公害輸出と環境破壊」 日本弁護士連合会 日本評論社 1991年4月
「森林の明日を考える」日本弁護士連合会編 有斐閣 1991年6月
「死んでもお墓に入りたくないあなたのための法律Q&A」 社会評論社 1992年10月
「環境法」日本弁護士連合会 日本評論社 2005年3月
「役立つ!!地盤リスクの知識」 JGS公益社団法人地盤工学会 2013年4月
- 論文
- 「ゴミ処理の法規制は条例の強化こそ急務」 「ひと」所収 太郎次郎社 1990年7月号
「環境問題と法の欠陥」(「環境問題をどう捉えるか」(財)生協総合研究所・くらしと環境問題研究会編 所収) 1994年2月
「快適さの多様性と達成への道」同上
「自然葬をどう実施するか」(「墓からの自由」所収) 社会評論社 94年4月
「カナダにおける環境アセスメント制度」 環境と公害 岩波書店 97年7月号
「今すぐ活かせ重油流出事故の教訓」 世界 岩波書店 98年6月号
「景観破壊に対する判例の考察と新たな景観問題」 環境と公害 岩波書店 98年10月号
「先住民族の森を守ったボイコット裁判」 法学セミナー 日本評論社 98年12月号